Flex Builder3 Airプロジェクト設定

AIRプロジェクトの新規作成

  • プロジェクトの作成

 [メニュー]の[ファイル]→[新規]→[Flexプロジェクト]選択
  適当な名前のプロジェクト名を入力し、アプリケーションの種類から
 「デスクトップアプリケーション」を選択[次へ]

  • 出力の設定

 出力フォルダを指定する、デフォルトでは「bin-debug」という名前で
 プロジェクトフォルダのルート直下に作成される
 出力フォルダにはコンパイルされたアプリケーションの構成要素が保存される
 ※「AIRFlexにおける“コンパイル”とは?」
 コンパイル≒ビルド
 AIRFlexではコンパイルされたソースは「SWF」形式のファイルに変換される
 [次へ]

  • ソース関連の設定 

 [ソースパス]タブ
  メインソースフォルダ
   ソースの置き場所を設定する デフォルトでは「src」
  メインアプリケーションファイル
   アプリケーションを起動したときに最初に呼ばれるファイルを指定
 デフォルトでは「プロジェクト名.mxml
  アプリケーションID
   アプリケーションを識別するためのID 一意なIDを入力する

 [ライブラリパス]タブ
   ライブラリの設定を行う
   デフォルトでは「Flex 3」と「libs」フォルダが登録されている
   Flex 3:SDKのライブラリ(複数のSWCファイル)
    参照パス「C:\Program Files\Adobe\Flex Builder 3\sdks\3.0.0」
   libs:プロジェクトで使うライブラリを入れておく場所
    参照パス プロジェクト直下の「libs」フォルダ
    このフォルダ内のSWCファイルは自動認識される

  • 設定ファイル 

 RSSReader-app.xml
 アプリケーションの設定ファイル .mxmlと同じ階層に作成される
 appを省いた部分のファイル名を持つMXMLファイルに対応

  • プロジェクト作成の実行 

 [終了]ボタンをクリック
   各種ファイル、フォルダ、RSSReader-app.xmlが生成される
   初期状態のMXMLコンパイルしたものがbin-debugに入る